生放送
前回の記事で紹介した、YBS「ともちゃん家の5時」芸術の秋特集において、地元伝統文化「切子」に一家三代で取り組んできたN取家から生放送取材がされるにあたり、お邪魔して撮影している隣の部屋からご近所の方々と生放送の様子を伺ってきました。
取材するのはYBSの桜井アナ。当然、アナウンサーはプロなわけですから滑舌が良いのは当然でしょうが、傍で耳にする桜井アナのそれは更に群を抜いていたような気がしました。(サクちゃん、普通のアナよりも早口だから余計にそう感じるのかも)
放送現場のすぐ裏からその様子を伺うことはめったに出来ないチャンスです。何度もリハーサルを繰り返し、いよいよ本番。
私たち傍観者はテレビの音声を消して、現場の様子とテレビを見入っていました。
リハーサル通り進行し、スタジオの風見しんごパパ等からの問いかけにも無難に答えて、約7分間の放送が終了。
桜井アナの軽妙洒脱な語りに、テレビ出演に緊張していたN取家一家も程よくリラックスできていたのか、楽しい撮影となったようです。
一番余裕をかましていたのは94歳になるひいおばあちゃんのようでした・・・
一家を挙げて「切子」を宣伝したN取家のみなさん、お疲れ様でした。
お祭り当日はこの甲斐あって足を運んでくれる人が多ければ良いですね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント